【個人情報保護の理念】
株式会社セルワッカは(以下、当社)は 広告・広報・イベント制作・飲食店事業等を核とした事業活動を行っています。事業活動を通じてお客様から取得する個人情報及び当社従業者の個人情報(特定個人情報を含む、以下、「個人情報」という。)は、当社にとって重要な情報であり、その個人情報を確実に保護することは、当社の重要な社会的責務と認識しております。
したがって、当社は、事業活動を通じて取得する個人情報を、以下の方針に従って取り扱い、個人情報保護に関して、お客様及び当社従業者への「安心」の提供及び社会的責務を果たしていきます。
【方針】
1.個人情報の取得、利用及び提供に関して
・適法、かつ、公正な手段によって個人情報を取得いたします。
・利用目的の達成に必要な範囲内で、個人情報を利用し、取得した個人情報の目的外利用はいたしません。また、そのための社内管理措置を講じます。
・目的外利用の必要が生じた場合は新たな利用目的の再同意を得た上で利用いたします。
・個人情報を第三者に提供する場合には、事前に本人の同意を取ります。
2.法令、国が定める指針その他の規範(以下、「法令等」という。)に関して
個人情報を取り扱う事業に関連する法令、国が定める指針その他の規範等を常に把握することに努め、当社事業に従事する従業者(以下、「従業者」という)に周知し、遵守いたします。
3.個人情報の安全管理に関して
・個人情報への不正アクセス、個人情報の漏えい、滅失、又はき損などの様々なリスクを防止すべく、個人情報の安全管理のための迅速な是正措置を講じる体制を構築し維持いたします。
・点検を実施し、発見された違反や事故に対して、速やかにこれを是正するとともに、弱点に対する予防処置を実施いたします。
・安全に関する教育を、従業者に徹底いたします。
4.苦情・相談に関して
個人情報の取扱いに関する苦情及び相談については、個人情報問合せ窓口を設け、迅速な対応が可能な体制を構築し、誠意をもって対応いたします。
5.継続的改善に関して
・当社の個人情報保護マネジメントシステムは、個人情報保護のため、内部規程遵守状況を監視及び監査し、違反、事件、事故及び弱点の発見に努め、経営者による見直しを実施いたします。これを管理策及び内部規程に反映し、個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善に努めます。
・改善においては、法令等及びJIS Q 15001に準拠いたします。
制定日2018年5月1日
株式会社 セルワッカ
1.個人情報保護の理念
個人情報は、個人の人格尊重の理念の下に慎重に取り扱われるべきものである。 当社の広告代理店
業務(イベント制作・イベント運営)を遂行するにあたり、個人情報は安全かつ適正な取扱が図られなけ
ればならない。
2.基本方針
個人情報は個人の貴重な財産である。
株式会社セルワッカで業務に従事するすべての者は、個人情報保護マネジメントシステムを確立し、
実施・維持し、個人情報を正確かつ安全に取り扱わなければならない。
3.方針
(1)個人情報の取得・利用・提供について
当社は、個人情報の取得にあたり利用目的を明らかにしてその目的の達成に必要な範囲内で取り扱うと
ともに、目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱いを行わないように適切な措置を講じます。
また、取得した個人情報は適切に管理し、その利用及び提供は同意を得た範囲内で行います。
(2)個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範について
当社は、個人情報の取り扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を順守します。
(3)個人情報の適正管理について
当社は、取扱う個人情報についてセキュリティ対策、入退管理など適切な安全管理措置を講じ、
個人情報の漏えい、滅失または毀損の防止及び是正に努めます。
(4)苦情及び相談への対応について
当社は、個人情報の取扱い及び個人情報保護マネジメントシステムに関して、本人からの苦情及び相談を
受付けて、「苦情の申出先」にて、適切かつ迅速に対応します。
(5)継続的改善について
当社は、個人情報の適切な保護処置が講じられるように、定期的な運用確認、監査及び見直しの機会を
通して、個人情報保護マネジメントシステムの継続的な改善に努めます。
制定日:2018年5月1日
株式会社セルワッカ
代表取締役 愛宕通隆
株式会社セルワッカ個人情報の取り扱いについて
■ご本人から直接書面取得以外で取得する場合の利用目的
取得する個人情報
利用目的
1. イベント運営スタッフ
イベント進行のため
イベントサポートのため
2. お客様からお預かりする個人情報
イベント参加者確認のため
■開示対象個人情報に関する周知事項
<開示個人情報の利用目的>
取得する個人情報
利用目的
1.従業者
給与計算業務を行なうため
社会保険業務を行なうため
労務管理業務、緊急時の連絡、案内を行うため
2. 採用応募者
応募者を採用するか、否かを判断するため
3. 名刺等一般文書
コミュニケーションを図るため
連絡をとるため
■開示等の求めに応じる手続
1.メールにて受付を行います。
2.本人確認が出来ない場合はコールバックにて行います。
3.代理人の場合は、本人の委任状にて確認します。
4.開示等の求めに応じるときに、手数料は徴収しません。
5.開示対象個人情報であるか、否かも含め2週間以内にお答えします。
※個人情報の開示をお求めになられる場合は電話、メール又は手紙にてご請求ください。
なお、記入用紙は用意しておりません。
■苦情の申出先:株式会社 セルワッカ「苦情相談窓口」m.otagi@cell-w.com
■採用応募者の個人情報取得同意書について
採用に応募される場合は、個人情報取得同意書への同意の明示をお願い致します。
応募の際は、以下より同意書をダウンロードし、内容をお読みの上、署名と捺印をしていただき
履歴書に同封の上、担当者まで送付をお願いします。
採用応募者の個人情報取得同意書
■個人情報保護管理者
代表取締役 愛宕通隆
(所在地)〒166-0003
東京都杉並区高円寺南2-37-7
(電話番号)03-5942-7058
(E-mail)m.otagi@cell-w.com